電動歯ブラシの落とし穴

便利ですが誤った使い方をすると・・・

短時間にきれいに磨けて使い勝手がいい電動歯ブラシですが、使い方を間違えると大切な歯を傷めかねない落とし穴もあり、注意が必要です。

電動歯ブラシをめぐるトラブルの大半、は歯茎の炎症や知覚過敏の症状を訴えるケースがほとんどで、誤った使用法が原因になっています。


歯と歯茎の境目付近は特に注意

歯の表面のエナメル質は硬質なので、磨きすぎによるダメージはありませんが、歯と歯茎の境目付近は特に注意する必要があります。

 歯茎の裏には比較的軟らかく敏感な象牙質と呼ばれる層があり、冷たい物がしみやすい。歯茎が下がる「歯肉退縮(しにくたいしゅく)」は加齢に伴い進んでくるが、電動歯ブラシで歯茎付近を強くこすりすぎると年齢に関係なく同様の症状を引き起こします。


電動歯ブラシは、毛先が歯に軽くあたるだけ

 電動歯ブラシは、毛先が歯に軽くあたるだけで歯垢(しこう)は取れますので、手磨きのようにゴシゴシ動かさずに使用しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000